半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

2019年買ってよかったもの【書籍編】

去年は、意図的に本を読んだ感想をBlogにアップするようにしていました。7月からペースダウンしましたが、それまでは毎日アップ。
でも実は本を読むペース自体は変わらない。
最近はアウトプット待ちの書籍がたまりすぎて困っています。
漫画以外の本、2019年ベストを列挙してみよう。18冊もあったけど。

『武器になる哲学』

halfboileddoc.hatenablog.com
『劣化するオッサン社会の処方箋』山口周
halfboileddoc.hatenablog.com
山口周にはハズレがない。感じ入る本が多いと思う。

『繁栄と衰退と』

halfboileddoc.hatenablog.com
武装平和主義で重商路線を目指したオランダが、イギリスと海上覇権を競り合い、負けた話。
1980年代の日本にとっては教訓深いが、今はもう落日の日本には、教訓になるかどうか…しかし歴史教養という意味ではいい本。

『心理学的経営』『9つの性格〜エニアグラム』『9タイプ診断』

halfboileddoc.hatenablog.com
halfboileddoc.hatenablog.com
職場でのチームビルディング、メンバーのマッチングに心理学が使えないかというアプローチは、古くて新しい話。来年はもうちょっとこの方面の産業心理学の本を読もーっと。

『フリーズする脳〜思考が止まる、言葉に詰まる』

halfboileddoc.hatenablog.com
高度な知的職業についていても、ルーチンワークだったら脳を使ってないよ。劣化するよ。という警告が非常に沁みた本。

『図解モチベーション大百科』

halfboileddoc.hatenablog.com
ビジネスによく出てくる心理用語・効果とか総花的な紹介をしているのでリファレンスにしやすい。

『読書の技法』

halfboileddoc.hatenablog.com
佐藤優の読書術は、めっちゃプラクティカル。ハードルは高いが。

『マグロ漁船仕事術ー日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダーシップ』

halfboileddoc.hatenablog.com
この本が一番万人にオススメ。
読んでない人はとりあえず買え。
損はしない。

『世にも危険な医療の世界史』

halfboileddoc.hatenablog.com
面白かった。そしてやばくもあった。医学の知識と飲み屋とかの与太話をちょうど繋ぐような知識。

『とてつもない失敗の世界史』

halfboileddoc.hatenablog.com
これも人類の愚行を振り返るのにちょうどいい本。

『アウトプット大全』樺沢紫苑

halfboileddoc.hatenablog.com
これも、総花的な本。ふと気づくと、私の席の横で、親父が『インプット大全』を読んでいたのには笑ったが。

『FACTFULNESS』

halfboileddoc.hatenablog.com
現代の教養書の一つだと思う。
読んでない人は、とりあえず読め。
損はしない(またか)。

『死都日本』石黒耀

halfboileddoc.hatenablog.com
ディザスターものとして迫真にせまっている。
BCP対策とかする人は読んでみられては?
ま、これ読んだらBCP対策する気も失せるかもしれないが。

論語と算盤と私』

halfboileddoc.hatenablog.com
これ、結構いい本だと思うけどいろんな要素を含みすぎているとビジネス書としては「弱く」なる。
結構うなずける部分多い。

『夜の歌』

halfboileddoc.hatenablog.com
これもすごかった。
でも満州からの引き揚げよりも骨肉の争いの方が、きついらしい。

雑司ヶ谷2編』

halfboileddoc.hatenablog.com
あんまり小説を読まなかったけど、これはガツンと来た。人間の脳すげえ。

騎士団長殺し

halfboileddoc.hatenablog.com
今後、村上春樹を語る時は、「あ?あのジャングル通信の村上春樹ね、はいはい」と言おうと決めている(なかなかその機会がない)。

万人向けなのは「マグロ漁船仕事術」でした!