半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

誰かには自分と同じ人生があることを実感させられる『平安貴族列伝』

平安貴族列伝 (SYNCHRONOUS BOOKS)作者:倉本一宏JBpressAmazon何かのWebで紹介されてて読んだ。 面白かった。 著者のひかえめな小人物自虐コメントにクスリとさせられるけど、若くない自分も大いに共感するなあ。Google Mapが出た時、地図の縮尺を連続的に変…

これぞ新書の鑑『トラクターの世界史』

トラクターの世界史 - 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち (中公新書 2451)作者:藤原 辰史中央公論新社Amazonなんかで取り上げられていた本。読んでみたら面白かった。 『トラクター』という農作業の道具を通じて、世界史を切り取った本。大きな流れは二つ。 …

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)作者:三宅香帆集英社Amazon以前に三宅香帆さんの本は何冊か読んだ。 京大出身の本の好きな人。 デビューから一貫して文学や本に関する著作が多く、本の世界の人だと思っていた。今回の本もそういう感じか…

箕輪本二冊『かすり傷も痛かった』『怪獣人間の手懐け方』

かすり傷も痛かった (幻冬舎単行本)作者:箕輪厚介幻冬舎Amazon怪獣人間の手懐け方作者:箕輪厚介クロスメディア・パブリッシング(インプレス)Amazon以前Newspickとかでイキリ散らかしていた箕輪厚介氏 その後、セクハラやらなんやらで文春砲をくらい、仕事…