オススメ度 100点
ジャングル通信のパワーワード度 100点

- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2019/02/28
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2019/02/28
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫)
- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2019/03/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(下) (新潮文庫)
- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2019/03/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
いまさら、騎士団長殺しですよ。
僕は今までの村上春樹のほとんどの著作を読んではいるけれども、新刊がでてもすぐは買わない。
我慢して、待って、待って、文庫化されて、さらに少し時間が経ってから、読む。
なんとなく、流行に乗るのがいやなのかな。
ノルウェイの森にでてきた永沢先輩の「死んでから年数が経った作家の本しか読まない」というルールとまではいかないが、少しそんな心情だ。
少し寝かせてから読む。
もっとも、こういうSNSに感想とか書くのであれば、刊行直後に読むのがよろしいですがね。
* * *
読み始めた。
ふーん。ふーん。おもろい。
文庫で4巻、ほぼ1日で読み終わった、頭がくらくらするけど、相変わらずの面白さだった。
さすが村上春樹。期待を裏切らないストーリーテリング。
悪い意味でも期待を裏切らないおんなじような話。
なんか、村上春樹を読み慣れていると『13日の金曜日』の「こいつ序盤にジェイソンに殺されそう」とかわかるように、「こいつ死にそう」「こいついなくなりそう」とか「こいつとはセックスしそう」とか、なんとなくわかってくるよね。
我々がハルキ的世界に慣れていることを差っ引いても、今回は作中の解説が多くあり、親切すぎる描写が気になった。
「私はメタファーです」というか?イデア、もそうだけど。
そういうのは言わないのがハナなんじゃないかと思った。
あと春樹の渡辺淳一化が気になると、これには書いてあったけど、
確かにカジュアルすぎるセックス描写(といってもあっさりしたもんだけど)が気になった。

- 作者: 大森望,豊崎由美
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
昔は「必然性があれば脱ぎます」と言っていた若手女優が、もう必然性あろうがなかろうがまあまあ脱いでるような寂しさがある。
* * *
30代から40代の男性にとって、色々身につまされるような描写が多かった。
ホコリをかぶったままの僕の車、の描写のくだりは、すごく共感したし、(愛車ゴメン!)
今回の主人公は、今までよりも流されてる感が強かったように思う。*2
とりあえず、人妻出会い系サービスに「ジャングル通信」と名付けられたものがあったら、ぜひ利用してみたいと思ったな。
ジャングル通信……(笑)
なんか妙なリアリティがあった。
今回、通読して数週経った時点では、僕の頭にはジャングル通信しか残っていなかった。
ジャングル通信
というか、ジャングル通信でもうちょっと喋っていいですか?
というか、話はかなり逸れるのだが、ジャングル通信。
では、村上龍に料理させたら、
ー政府要人や外国人を主に相手にする高級売春クラブ「ジャングル通信」。
しかしそこは国家公安委員会が管轄する防諜組織だったーー
みたいにならないだろうかな。
エロ、グロ、洗脳SM描写大ありのチャーリーズ・エンジェルスみたいなやつ。