半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

『生涯投資家』村上世彰

オススメ度 100点
いたたまれない度 100点

生涯投資家 (文春文庫)

生涯投資家 (文春文庫)

私の目指してきたことは常に「コーポレート・ガバナンスの浸透と徹底」であり、それによる日本経済の継続的な発展である。

なんというか、読んでいていたたまれない気持ちになった。
21世紀に入り、僕が社会人になったころ、ITバブルだったりしてサイバーエージェントライブドアが世情を席巻していた。逮捕される前のホリエモンは今太閤のようだった。
その頃に、金融・経済界では「村上ファンド」と言われた村上世耕氏が話題となっていた。

村上世彰氏は、高校の先輩であることもあり、多少なりと親近感をもって見守っていたが、ホリエモンと村上氏は、フジテレビの件と阪神タイガースの件で日本の旧来の経済層の警戒心を持たれてしまった挙句、はっきり言ってしまうと、排除されたような形で逮捕されてしまう。
その後ホリエモン実刑判決、収監され釈放後、活躍している。
一方村上氏は日本での投資ファンド運営を断念し、シンガポールに渡り、投資家として活動している。
ホリエモンは独身でもあり、性格的にもバッシングにも平然としていられるタイプだが、村上氏は、家族もおり、自らの生活を守るためにシンガポールに渡ったのも無理はない。

村上氏の主張は常に明快だ。バブル時代のわけわからない日本の金融・経済界の悪弊を、グローバル標準に近づけていこうという主張は一本筋が通っている。
ただ、だからこそ、痛い腹をさぐられたくない人たち、旧来の慣習にしがみついていた人たちからは、蛇蝎のごとくに嫌われた。そして、村上氏も、そういう旧来の商慣行や人脈を使って搦め手から攻めて行くような迂遠なやり方をせず「正義は我にあり」という感じで、正面からやりあった。*1
そして、アンシャンレジームに足を取られて反則負け。
この本は半ば氏の回顧録のようなものだが、エピソードに残るものは、やはり旧来の既得権層からわかってもらえずに敗退するパターンが繰り返し語られている。

結局のところ、現在の日本は、村上氏が問題視した部分を改良して、現在に至る。
そうした現在に至るまでには、いろいろな人があるべき姿を志向してきたのは間違いない。その中に、尖兵としての村上氏の功績は少なからずあると思うけど、悪者扱いなのは、本当に気の毒だと思う。
ヨーロッパ宗教改革でいうとヤン・フスのような役割を、村上氏はになった。

力も資金もあり、正しいことを推進していても、そのアプローチが反発を招くようなものであれば、
「見たい現実しか見ようとしない」有象無象にありとあらゆる手段で潰されてしまう。
というのが、日本の社会の現実である。ということを僕たちは村上世彰さんから学ばなければいけない。

私も、もっともっと必要以上に謙虚に動かないといけないんだなと思った。
改革というのもゆっくりと進めないと、命を賭けて阻止する人が現れる、というのも現実だ。

*1:こういう愚直さは、ちょっと灘っぽいのかもしれない…頭のいい人同士だったら、話し合ったらわかってもらえる、ということは結構あると思うが、世の中には道理が見えている人ばかりではないのだから。