半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

Google Calendar

この前から、Googleカレンダー日本語化記念を受けて、Googleカレンダーに乗り換えてみました。前はYahooカレンダーを使っていたんですが、なるほどこれがAjaxというものかと感心。

 Yahooカレンダーでは一度決めたスケジュールの日付とか時間を変えたい場合は、クリックしてサブウインドウ内の時間が記入してあるテキストフォームに記入しないと変わらなかったのが、枠をドラッグするだけでむにゅっと変形が可能である。よけいな下線付きリンクもないので、見た目もすっきり。
 こういうインターフェースって、ちょっとのことでも結構興奮するもんです。

 このカレンダーの使い方のキモは、レイヤーのように色々なスケジュールを重ねたりするところで、
 複眼的な生活をしている現代人のあり方を忠実に体現していると思います。
 目下のところ自分はマイカレンダーとして「自分の予定(仕事とか)」をメインに、
「相方と共通の予定(誕生日とか、一緒に行く予定とか)、記念日とか」を共有のカレンダーに持ち、
「出納帳」として金の収支をわけてます。
 出納帳なんか、普段はオフにしておけば邪魔にならないし、計算するときはCSVで吐き出せばよい。細かい項目はないけど、カンマで区切っておいて、あとでExcelで整形すればいいだけの話。家計簿的なアプリって、よく市販とかフリーでありますけど、実際には、こんな日記に毛が生えたようなのが使いやすいと思う。

 今自分はバンドやっていないけど、バンドメンバー全員で共有するカレンダーを作って、予定をチェックしたりすると便利だと思った。あと、医局内で一つパブリックなカレンダーを作って、研究会とか学会予定とか書いとけば、いちいち書き込まなくて楽だと思う。

 ライブハウスとかも、当月の予定とかをカレンダー化してくれたらいいのになあと思うし、たとえば学会事務局がofficialの学会カレンダーを公開してくれたりするとありがたいですよね。きっといずれはそういう感じになるんじゃないかと夢想しているわけですけれども。

 自分は携帯をほとんど使っていないので今のところGoogle Calendarが一番かなあ。iCalは使ってみたかったが、Macじゃないし。
 
 難点としては、リマインダーが一週間前しかなく、また一点しか決められないこと。もし細かくリマインダーも決められるのであれば、ToDoとしても使えるのに。とはいえ、Palm時代から、To Doリストとカレンダーの連動をうまく実現させたPIMソフトはないので、これはこれであきらめるしかないか。
 それから、絵アイコンのようなものは使えない。カレンダーレイヤー使い分け以外に細かく予定を分類出来ないというのも、人によっては使いにくいのかもしれない。
あとは、携帯などとの連携は今ひとつらしいので、携帯中心でやっている人は不便かも。