半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

小沢健二 "Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学"

Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学

Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学

 僕はホーンセクション人間なので、"Life"とか"強い気持ち、強い愛"とか出していた、いわゆるオザケンといわれていた頃のサウンドが大好きなわけです。そのナルシス王子っぷりで童貞達の顰蹙を買っていた頃のね。

 で、今年の春でたこれ。

 小沢健二自体は音のフロントには出てこない。
 トロンボーンとか、フルートとかのアコースティックなサウンドでありながら、全体的には硬質なテクノっぽさもあり、なんというかジャンルのレッテルを貼りにくいけど、落ち着くサウンドです。え?あれ、フレンチホルン? なるほど、それでちょっと変わってるんだ。

 しかし「王子」の頃を振り返ると、画然たるものがありますなあ。オザケン、なんとも不思議な大陸に流れ着いたもんである。これからどこへいくんだろうなあ。
 しかし、マイルス・デイビスのスタイルの変遷を考えれば、小沢のこの変容っぷりはことさらびっくりすることではないのかもしれない。にしても、同時代を生きるミュージシャンがこれほどの振幅を見せるのは始めてである。
 つき物が落ちたような今のオザケンには、少なくとも音楽で天下を取ってやろうという考えは全くなさそうですが、しかし、そのクオリティーをみてみると、職人っぽい偏執さは健在で、随分音楽の発露の仕方こそ変わったけれども、本質的には変わってないように思いました。