半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

『エンジニアのための理論でわかるデザイン入門』

オススメ度 60点

「デザイン思考」のご本尊に出会えていないまま、「デザイン」という言葉があると適当に本を買ってしまっている。
本来、デザイン思考の源流の本を読めば効率がいいのだと思うが、まだいいや。
犬も歩けば式の渉猟を続けよう。

で、これは、完全にピント外れ。
デザイン=意匠の本だった。
悪い本ではない。
ITエンジニアにもデザインの素養は必要だぜ、という本。

まあ要するに文書なりWebなりアプリのGUIの、デザイン要素の概説。
デザイナーが取り扱っている事象を、技術者もわかった方がいいですよ。
GUIにしろ、ビジュアル、文字・色、レイアウト、線などの基本要素の選び方とか、そういう理論書。

この手の本は実は僕結構読んでいる。2000年からHTMLタグ打ちでWebsiteを作っていたので*1、そういう本も読んだし実践でもためしてはみた。

多分この手の本の古典は
「ノン・デザイナーズ・デザインブック」だと思う。*2

ノンデザイナーズ・デザインブック

ノンデザイナーズ・デザインブック

今回の本に書かれていることの多くは、この本にもあった。
ま、今回とりあげた『エンジニアのための理論でわかるデザイン入門』の方がわかりやすいかも。
でもKindle化に際して、文字も含めて画像化されているので、文字列検索も、ハイライトもつけられないのは減点だな。


エンジニアのためのデザイン思考入門

エンジニアのためのデザイン思考入門

ちなみに、この本。
読んでないけど(買ってもないけど)、多分こっちの方が、当初の目的にかなっているのかもしれない。
また読んでみよう。

*1:ジオシティーズも閉鎖してしまったので、今はみることができない。

*2:今はEdition 4まででている