半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

『明治〆(シメ)のヨーグルト』明治

オススメ度 60点
よく考えたら当直は「〆」とかないんじゃないか度 70点

あるいは、商品元のページ。
catalog-p.meiji.co.jp

21世紀入ってからずーっとダイエットしている私ですが*1、当直中には、ストレスや、テンションを保つために、夜食・おやつなどを買い込みます。
エナジードリンクなども。(この辺は以前にも書きました)
hanjukudoctor.hatenablog.com

当直をすれば、その日も当直明けも、フィットネス・ジムワークにはいけないし*2、どちらかというと、当直って身体的なダメージが大きい。
身を削って当直をするわけです。
ま、物理的には全然削れておらず、太るわけですけれども。

* * *

当直前には近くのコンビニで夜食を物色する。
この明治〆(シメ)のヨーグルトをみかけた。

低カロリーでさわやかなあじわいに仕立てた大容量のヨーグルト。
夜の小腹満たしに手軽に食べられます。
44%カロリーオフ!

お、ええやん。と思って買った。

食べる。
これ、ブルガリアヨーグルトそのままや……

* * *

我が家では、ヨーグルトはブルガリアヨーグルト一押し。
やや水分含有量が低めのテクスチャーがお好み。
ビヒダス・ナチュレとかのクリーミーなやつは、発酵菌も違うから味も違う。私も妻も好みに召さないのである。
そんなわけで家ではブレがなく、無糖のブルガリアヨーグルトを大量に購入している。
なので効きブルガリアヨーグルトは得意だ。
〆ヨーグルトの基本線は紛れもなくブルガリアヨーグルトだと思う。

f:id:hanjukudoctor:20190216001320j:plain:w350
自宅冷蔵庫。4人家族で、常時ストックは8個前後。


味や食感は180gパックの「低糖」のやつに似ている。

比較してみよう。

商品名 カロリー タンパク質 脂質 炭水化物
〆のヨーグルト 180g 89kcal (49kcal/100g) 6.1g 3.0g 17.9g
ブルガリアヨーグルト低糖 180g 144kcal (80kcal/100g) 6.2g 5.5g 17.5g

44%カロリーオフは、十勝まろやかヨーグルトと比べて、ということらしい。
十勝ヨーグルトは 71kcal/78gなので 91kcal/100gこれにくらべると、確かにそんなもんだ。

これってスモールカップの、どちらかというとデザート感のあるやつだからね。
商品ラインナップの中でもっともカロリーの高いものとくらべて44% Offということなんだろう。
それって「僕誠実ですよーマイケル富岡*3よりはー」とか言うてるようなもんや。

低脂肪のブルガリアヨーグルトファミリーパック(無糖)は 38kcal/100gくらい(脂質は0g)だ。


結論からいうと、ブルガリアヨーグルトの普通のと低脂肪をブレンドし、糖質は通常のブドウ糖果糖に加えてエリスリトール・スクラロース・ポリデキストロースなどの合成甘味料でカロリーを調整したものが、この明治〆ヨーグルト、ということになるのだろう。


ただ、商品名と、商品パッケージにかかれた煽り文句で、買う気にさせられてしまう。
我々は食品そのものを食べているというよりは、言葉を、情報を食べているのだと思う。

人はパンのみにて生きるにあらず。

*1:成果はあがったりあがらなかったり。訊かないでいただきたい

*2:当直明けのジムワークは、多分血管イベントが優位に高くなりそうだと思う。死ぬかも…って思うもの。

*3:12股らしいね