半熟三昧(本とか音楽とか)

半熟ドクター(とはいえ気がつくと医師20年選手だけど)の読んだ本とか音楽とか

『ファイヤパンチ』藤本タツキ

ええと、なんか漫画読めます的な電子アプリの宣伝で、漫画の紹介されてるやつあるじゃないですか。
あれで、ちょっとおもしろいかなあと思ったので読んでみました。

うーん、陰惨。

ジャンプのブランドが冠されていたら、性奴隷的な話とかそういうドロドロしていたやつはないのかと思っていたけれども、そういうのありあり。

もう冒頭から、雪と氷に包まれた村に、再生能力をもつ少年が、自分の腕を自分で切り落として村人たちに食糧として提供している、描写から始めるわけで。

ディストピア描写のハードさでは、いままでみたことがないレベルかと。

私は「世界の終わり」という題材に過剰に惹かれてしまう癖*1がありまして、この話も、最終巻は急展開。

1〜2巻ずつくらいで、テーマというか、描きたい材料がちょっとずつ変わっていくのが、すごいと言えばすごいが、
おそらく読者としてはおいてけぼりにされ感がちょっとあるなあ、とは思いました。
いろいろ過剰でしかも複雑なのだが、それを過不足なく読者に届けるほどの説明力がないので*2
全3巻くらいの3つのお話くらいに薄めて分けたほうが売れたかもしれない。

雪、世界の終わり、という二題に関しては
少女終末旅行」という作品もある。*3

少女終末旅行 コミック 全6巻

少女終末旅行 コミック 全6巻

 これも、中盤からラストにかけての「世界の終わり」感が好きだったなあ。

*1:キーワードとして「世界の終わり」というのを打ち出したのは、村上春樹の『ハードボイルド・ワンダーランド』だと思う。0年代には「セカオワ」とか「セカイ系」というのも流行ったが、この辺は年代が違うので僕は乗り遅れている感あり。

*2:もっとも、そんな作家は稀有なことで、ハンターハンター富樫も、小説か、というくらいの文字コマで説明していたり、どうしても言葉が増える傾向にあるが、作者はそれをよしとしないのではないかと思う

*3:これはこのBlogをほぼ閉鎖していた一昨年くらいに読んだ